この記事はで読むことができます。
この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
TVアニメ【スキップとローファー】の話数
- アニメは全12話
漫画「スキップとローファー」は、地方から東京の進学校へ進学した岩倉美津未(いわくら みつみ)が主人公のスクールライフ・コメディです。
勉強は得意だけれど少し天然で、どこか不器用な美津未が、都会の学校で個性豊かなクラスメイトたちと出会い、友情や恋愛、そして自分自身の成長を描いていきます。
.png)
派手さよりも日常の何気ない出来事や感情が丁寧に描写されています

美津未さんは純粋でまっすぐな性格が魅力ですよね
TVアニメ「スキップとローファー」は、2023年4月に放送が開始されました(全12話)。
そして、2024年12月20日にTVアニメ「スキップとローファー」公式サイトから第2期制作決定の発表がされました。
TVアニメ「スキップとローファー」第2期の制作が決定しました!
制作は第1期に引き続き、P.A.WORKSが担当します。
.png)
第2期が待ち遠しいですね

放送日はまだ発表されていません
アニメ第1期を観て続きが気になりますよね。アニメでは漫画第4巻までの内容が放送されました。
アニメの続きは、漫画第5巻から
「スキップとローファー」アニメの話数と漫画
アニメ | コミック | 話数 | 購入 |
---|---|---|---|
第1話 | 第1巻 | Scene1 | 紙(Amazon) 電子(Kindle) |
第2話 | 〃 | Scene2~Scene3 | |
第3話 | 〃 | Scene4~Scene5 | |
第4話 | 第2巻 | Scene6~Scene7 | 紙(Amazon) 電子(Kindle) |
第5話 | 〃 | Scene8~Scene9 | |
第6話 | 〃 | Scene10~Scene11 | |
第7話 | 第3巻 | Scene12~Scene13 | 紙(Amazon) 電子(Kindle) |
第8話 | 〃 | Scene14~Scene15 | |
第9話 | 〃 | Scene16~Scene17 | |
第10話 | 第4巻 | Scene18~Scene19 | 紙(Amazon) 電子(Kindle) |
第11話 | 〃 | Scene20~Scene21 | |
第12話 | 〃 | Scene22~Scene23 |
話数 | 発売日 | |
---|---|---|
第1巻 | Scene①~Scene⑤ | 2019年1月23日 |
第2巻 | Scene⑥~Scene⑪ | 2019年7月23日 |
第3巻 | Scene⑫~Scene⑰ | 2020年2月21日 |
第4巻 | Scene⑱~Scene㉓ | 2020年8月21日 |
第5巻 | Scene㉔~Scene㉙ | 2021年3月23日 |
第6巻 | Scene㉚~Scene㉟ | 2021年11月22日 |
第7巻 | Scene㊱~Scene㊶ | 2022年6月22日 |
第8巻 | Scene㊷~Scene㊼ | 2023年1月23日 |
第9巻 | Scene㊽~Scene53 | 2023年8月23日 |
第10巻 | Scene54~Scene59 | 2024年3月22日 |
第11巻 | Scene60~Scene65 | 2024年12月23日 |
「スキップとローファー」基本情報
著者 | 高松 美咲(たかまつ みさき) |
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | 月刊アフタヌーン |
レーベル | アフタヌーンKC |
原作 | 高松美咲 |
監督・シリーズ構成 | 出合小都美 |
キャラクターデザイン・総作画監督 | 梅下麻奈未 |
OP主題歌 | 「メロウ」ー須田景凪 |
ED主題歌 | 「ハナウタとまわり道」ー逢田梨香子 |
アニメーション制作 | P.A.WORKS |
「スキップとローファー」の魅力
「スキップとローファー」は、派手な事件や大きなドラマではなく、日常の中にある小さな出来事や感情の変化を丁寧に描かれています。
主人公の美津未が新しい環境に馴染もうと奮闘する姿や、友人との何気ない会話、ふとした瞬間の笑顔や沈黙までがしっかりと描かれており、まるで自分が教室の隅からその光景を見守っているような臨場感があります。
学生時代の空気感や、青春特有の不安と期待が入り混じる感覚を思い出させてくれる、そんなリアルさが魅力です。
「スキップとローファー」は恋愛漫画の枠を超えて、高校生活における様々なテーマを描いています。
友情や恋のときめきだけでなく、進路の選択、将来への不安、人間関係の距離感など、青春期に誰もが一度は直面する悩みをリアルに表現しています。
学生だけでなく社会人になった読者にも“あの頃の自分”を重ねて感じられる部分が多く、年齢や立場を問わず心に響く物語になっています。
「スキップとローファー」を読み終えたときに残るのは、派手な感動ではなく、じんわりとした温かさです。
大きな事件や衝撃的な展開はないものの、キャラクターたちが少しずつ成長し、関係を深めていく様子が心に静かに積み重なります。
物語を閉じた後も、登場人物たちの笑顔や何気ない会話が思い出され、また会いたくなるような感覚に包まれる。この“もう一度ページを開きたくなる魅力”があります。
最後に
TVアニメ「スキップとローファー」のアニメ話数とそれぞれが漫画の何巻何話の内容になっているかについてご紹介しました。
アニメでは漫画第4巻までの内容が放送されました。
続きを漫画で読みたい方は、漫画第5巻の購入になります。
TVアニメ「スキップとローファー」は第2期の製作が決定しているため、近いうちに発表があるかもしれませんね。
.png)
第2期が楽しみ
【引用元】
・DMM pictures「TVアニメ「スキップとローファー」PV第1弾」Youtube2023年1月23日
・DMM pictures「TVアニメ「スキップとローファー」PV第2弾」Youtube2023年2月25日
・DMM pictures「TVアニメ「スキップとローファー」ノンクレジットオープニング映像│須田景凪「メロウ」」Youtube2023年4月4日
・DMM pictures「TVアニメ「スキップとローファー」ノンクレジットエンディング映像│逢田梨香子「ハナウタとまわり道」」Youtube2023年4月11日
【参考元】
・講談社「おもしろくて、ためになる」を世界へ
・TVアニメ「スキップとローファー」公式サイト